同学社 瀬戸武彦「青島(チンタオ)から来た兵士たち」

https://www.instagram.com/p/BEnSWEqlgyF/

このところミスチルのアルバム「Q」を繰り返し聴いている。好きな曲だけを聴くということはなくて、一曲目から終わりまで順番に聴く。「Q」は薄い淡い灰色とラベンダーのあいだを行ったり来たりするというイメージである。

タイ人の友人が会社の同僚の女の子を連れてご飯を食べに来た。女の子もタイ人である。彼はレーベンブロイを瓶から飲む。女の子はそれは行儀が悪いです、と笑っている。だけど瓶から飲むビールは美味しいよね。友人はニコニコ頷く。

ライムを切ってピッチャーにゴロゴロと放り込みシロップを掛け回し大きめの氷を押し込む。ライムが潰れていい感じにシロップにまみれたらジンを注ぐ。これでジンライムの素の出来上がりだ。あとは各自ウィルキンソンで好きな感じに割って飲んだ。

週末にパンデピスを焼いた。ジンジャー無しで焼いたがクリームチーズを付けて食べたら普通に美味しかった。来客と食べたり、出掛けて行く時のお土産にしたりしてあっという間に無くなった。日曜日は山菜を沢山採って来たからおいで、と言うので友人宅で天ぷらを食べた。

山菜はフキノトウとコゴミとコシアブラだったがわたしは生まれて初めてコシアブラを食べた。ちゃぶ台の上のオイルポットで夫人が次々天ぷらを揚げてゆく。揚げたてのコシアブラは紫蘇のような爽やかな風味があって癖になる。

そば米汁というのを頂いた。友人夫妻の故郷徳島の郷土料理だという。干し椎茸や人参や鶏の出汁が香って蕎麦の実はプチプチでとても美味しかった。徳島には素晴らしく美しい山岳があるのだという。友人は山登りの達人だ。

今日は眠い。なんだかとても眠い。

「Q」は悪くないがどの曲も皆よく似ている。まるで「Q」という長い曲を聴いているみたいだ。

「青島(チンタオ)から来た兵士たち」にも徳島が出てきた。鳴門市ドイツ館には当時の坂東収容所の資料があるらしい。著者の瀬戸武彦さんの論文はネットでほとんど読んだ。この本はとても安かった。1920年に大勢のドイツ人が日本に居たとして、それが?ということなんだろうな。

眠気覚ましにBPブレッドを焼いた。大量のココナツパウダーを水に溶き、ココナツミルクみたいなのを作る。小麦粉にベイキングパウダーと塩と砂糖を混ぜてそこにココナツを流し、スケッパーでまとめて型に入れた。正方形の型は寒天用のやつしかないがこれがなかなかダッチオーブンにピッタリサイズでよいのですよ。

熱々のダッチオーブンの中に網をおいて生地を入れた型を置き弱火で1時間ほど放置する。途中何度か安全装置が警告音を発するがその都度空いている方のガス口へダッチオーブンをよいしょと移しては焼き続けた。

眠気覚ましにジンライムを作る。夕方だしいいだろう。ジンライムを飲みながら続けてパンデピスを作った。小さなオレンジマーマレードの瓶をひと瓶と蜂蜜200gを温めたミルクに混ぜておく。小麦粉とベイキングパウダーにブレンドしたスパイスをドサっと投じて均一にしたところへ甘いwetを流し入れ、よく混ぜたら出来上がりだ。

ココナツブレッドを型から外して型を洗って拭いて。やはり小さめのスクエア型をもうひとつ買うべきか。パンデピスも弱火で1時間放置である。

チンタオといえばチンタオビールだ。チンタオはあっという間にドイツ領となった。このドイツの本はなんだか悲しいな。

わたしは本の山をガサガサ。昨日届いたばかりのジャコウネコの本を探す。

闇の麝香猫。

やっぱこれめっちゃ気になるわ〜