2014-01-01から1年間の記事一覧

オーロラの夜

東側のベランダの足場が外された。塗装のため、手すりに貼り付けていた簾を撤去しておいたからベランダはすこぶる見晴らしが良い。3歳になるメス猫が一生懸命外を見ている。 朝晩涼しくなったので眠る前にサッシを閉めるとニャーと鳴く。 王子様を待っている…

check it out

Instagramを始めた。写真を撮るのは楽しい。ただし才能は無いようで上手にカッコ良く撮られた写真を見るとどうしたらあんな風に撮れるのかなといつも思う。撮りたいと思う瞬間にシャッターを切れることはまず無い。まあそんなに高望みもしていないけれど。 …

丘の上から

今日も全く眠れないから、こんなに眠れないなら眠るのはやめて起きていることにした。何も考えないでおこうと思っても頭の中はいつもゴタゴタしていて、無意識にたいていは無視し通すたくさんの声をそのままにしてぼんやり聴く。 青い矢車草がポツンポツンと…

もう森へなんか行かない

長女がヘルニアになったので孫を連れて科学館へ行った。箱物好きの三女と駅で待ち合わせGO! 数年前にリニューアルしたばかりの科学館はプラネタリウムが人気だが4歳はどっこい暗闇が大の苦手だ。だからプラネタリウムは今日は無し。プラネタリウム目当ての…

ヨハン・エルンスト

友人がダイビングから帰った。ドラゴンフルーツとシーカーサーポテチとスパムを買って来てくれた。ヘチマは旨くないと言う。友人は何を食べても旨くないと言う。まあ何食べても旨いと言うよりはいいかな。 草が生えるで、とおじさんが言うので今日は早朝畑の…

タマリンド水

畑を借りた。うちから数キロ南に丘を下る感じに進むと田園地帯が広がる。目の前を中央本線が走っている。電車好きの長女は近づいてくる電車の音を聴いただけで「特急だ」とか「こりゃ貨物だね」とかいう。 いつも電車を眺めるポイントに貸し農園の看板が立っ…

バッハ協奏曲ニ短調BWV974ー2

朝から激しい雷雨で外出は取りやめソファで音楽を聴いている。土曜日だから外壁工事もない。昨日は塗装はほぼ完了して東側の足場の解体作業が始り、一日中バラした足場材のパイプをやり取りするおじさんたちの掛け声が響き渡っていた。よく通る声。「ほーい…

フレンチブルドッグ

玉村豊男「小さな農園主の日記」講談社現代新書を読んだ。農園での暮らし。犬を5匹飼っている。うち3匹はコーギー。いいな。犬との暮らしは楽しいものだ。 2年前までフレンチブルドッグの雌を飼っていた。ブリーダーさんが手放したものを人づてにいただいた…

Hey My Friend

暑い中続く外壁塗装工事が終盤を迎えている。東側に続き西側のベランダのサッシがビニールで養生され、もう2日間開閉出来ない。このところ一日中クーラーをつけっぱなしだから窓を開ける事は無いんだけれど、ガラスの全面を覆われている光景はなんだか息が詰…

風になりたい

今日は診察日だった。調子が悪いので主人に車で連れて行ってもらった。それにしても蒸し暑い。高速を1時間も走るとあっという間に山の中だ。 初めてこの病院を見た時は正直ひるんだ。the精神病院。病院脇の国道をトラックがぶんぶん通って行く。私はたいてい…

症例A

昨日は終日孫の子守りをした。孫は来月5歳になる。かつてはくるくるお目々の赤子だったのが今ではみごとなやんちゃ坊主となった。やんちゃ盛りはちんたら歩かない。かけっこが大好きだ。 私はこのところ眠るのに苦労している。暑い中を駆け回ったらなんだか…

凍える口

一昨日レタスを沢山貰って娘たちや婿たちとレタスをひたすら食べた。レタスを食べると眠くなるらしいが、その夜はころっと寝てしまった。間違いない。レタスが効いたのだ。 不調と軽快が波のようだ。 今朝は不調。2匹のカンガルーに追いかけられる悪夢を明け…

フランス風序曲 ロ短調

友人からレコードプレーヤーを貰った。要らなくなった中古のプレーヤーだ。手動でコンパクト。三女の婿がスピーカーに繋いでくれた。スピーカーといっても極軽量のかわいいやつだが一応新品だ。 主人と2人レコード盤を買おうと中古レコード屋さんを何軒かみ…

PP&M

PP&Mとはピーター、ポール&マリーである。PP&Mが好きなのは大きな声が苦手だからかもしれない。PP&Mの三層に堆積する、ささやくような歌声が大好きである。トワエモアとか赤い鳥とか日本にも混成ユニットはあるけれどなんか違う。軽やかさが違う。そしてPP&…

ぼくらが旅に出る理由

ジョギング出来なくなったので主人と2人毎朝ラジオ体操をすることにした。第一と第二。第二の方にちょっとわからないところがあるけれど久々にやってみてso good。しかしどうして覚えてるんだろうね!と主人と2人はしゃぐ。一生懸命やると結構きつい。 「ぼ…

虹の彼方へ

猫は雄と雌の2匹飼っているが、雄の猫が最近親密である。まっすぐに見つめてくる。右前足の肉球を顔にむぎゅっと押し付けてくる(なんか汚ない)。結構長文の猫語で執拗にメッセージを送ってくる。同一のキーの単語もしくはセンテンスであることはわかるが猫語…

knockin' on your door

暑い中朝一でやって来た三女と2人、すたすた歩いてスタバに行った。木陰は風が涼しい。三女はフラペチーノにチョコソースを追加だ。フラペチーノが余りにも冷たくて頭にキーンと来る。私は滅多にスタバに行かない。高い。ラーメン食べれる。 私がDIDの発作を…

この世の果てまで

昨日、一週間中断していたジョギングを再開した。走れなかった理由はいろいろあるが、今日久しぶりに走ってなんだかこうやって毎朝走るというのも面倒なことだと思った。これも不調のひとつかもしれない。目の前を小さな男の子が笑いながら横切る。TTトット…

青竹

暑い中をリュックを背負って近所の図書室まで行って来た。島ぞうり(5月の沖縄旅行で380円で買った)(こればっか履いている)にTシャツ、帽子、リュック。強い夏の日差しと蝉の声。これで握りめしほおばったら、野に咲く〜って歌いたくなるね。 いつもは主人の…

カーマは気まぐれ

「DIDは統合失調症に含まれる」と埼玉にいた時のクリニックのドクターは説明していた。そのドクター曰く、DIDとは独立した病気のひとつではない。根底に統合失調症という病気があって、その中の一部分なのだというのだ。ドクターは白い紙に青いボールペンで…

アカシアの雨がやむとき 2

CNBLUE「run」を聴きながら〜。CNBLUEには少しだが下積みがあるらしい。東京で路上ライブをやっていた時1番年上のメインボーカルの男の子は20歳だった。しかしながらそもそもがスカウトされた男の子たちで作られたイケメンバンドなのだから生粋の苦労人かど…

正田陽一「家畜という名の動物たち」中央公論社は古本だった。牛のことを調べていて、この本に行き着いた。本を選ぶのは図書館で、オンラインで検索しネット予約する。当時住んでいた埼玉の図書館は30点まで借りられたから、著者別に借りれるだけ借りていた…

声を聞かせて

快眠法を調べている。メラトニンってなんだろ。メラトニンが快眠には欠かせないらしい。メラトニンメラメラ。あー、どーすんだ、これメラトニンが気になって眠れないぞ! 3日前から眠剤を辞めた。寝付きはまあまあ良かったが数時間おきに目が覚める。夕べは…

ロクデナシ

今日は診察日だった。調子が良いので電車を乗り継ぎ出かけた。快速結構多い。じゃんじゃん来るね。新快速とか通勤快速とかJRにもいろいろある。関東にいた時埼京線の座席の全く無い、ただの箱だけっていうとんでもない車両に乗ったことがある。今住んでいる…

シャンプー

山下久美子「シャンプー」は隠れた名曲ですね。elleはどこでこの曲を聴いたのかな?レコードを買った記憶はないからラジオかな?山下久美子のシャウトする感じの声がよかったな。今も現役で歌っているのかな。 終日山本周五郎「さぶ」を読む。もう百万回くら…

アカシアの雨がやむとき

「勇気100%」という曲がある。次女を産んだころ流行っていた光GENJIのヒット曲だ。私はこの曲がとても好きだ。メロディもアレンジもサビもまさに100%!パーフェクトなんじゃないかと思う。カラオケでは必ずリストに加える(カラオケ行く時は曲リスト作ってい…

おときさんと得月楼

オクラを茹でてすだちと薄口醤油をかけて食べるのが好きである。ズッキーニはオリーブ油で炒めて塩をふる。もずく酢、茄子の塩揉み、炙った油揚げ。油揚げには辣油が美味しい。そして玄米ご飯を少しだけ食べる。 今年の春次女がひとり暮らしを始めて家を出て…

リタとウイスキー

「リタとウイスキー」は絶版になっていた。ニッカウヰスキーの創始者竹鶴政孝と妻リタのお話だ。なんでも次のNHKの連ドラがこのお話が元になった「マッサン」というドラマなのだそうだ。見たい。見れるかな?連ドラだよね。毎日忘れずに見れるかなあ。録画す…

Lady Hillingdon

日本のバラの育種家で鈴木省三という人がいる。usaoが初めて手にしたバラの本は鈴木省三の本だった。「ばらに贈る本」という本で、バラの歴史、品種、育て方、各地のバラ園の案内などが100ページにも満たない薄い本の中に簡潔にまとめられていた。そしてこの…

その木戸を通って

夜だ。BGMはスピッツ。スピッツを初めて聴いたのは1989年ごろ。インディーズのアルバムを当時働いていたレコード店で聴いた。「死に物狂いのカゲロウを見ていた」「ヒバリのこころ」等々。ライブにも行った。ピーズ、ピロウズ、スピッツというライブで、場所…